CLOSE
低温科学支援部門 吹田分室

低温科学支援部門 吹田分室

液体ヘリウム利用について

リサイクル利用を前提にしているため、回収配管を整えていただくことが必要です。
詳しくは個別にご案内いたしますので、ご利用をご希望の方は、下記までご連絡ください。

液体窒素利用について

液体窒素をご利用いただくには、利用登録が必要です。
ご利用をご希望の方は、下記までご連絡ください。

注意点

  • 利用可能な方は、低温科学支援部門 吹田分室において利用登録を行っている研究室等の構成員等であり、液体窒素及びその容器の取り扱いに関する基礎知識を有する者に限ります。
  • 液体窒素を利用しようとする方は、工学研究科、または安全衛生管理部が主催の安全講習会を受講し、修了証を受け取ってください。
  • 液体窒素汲み場は高圧ガス保安法が定める高圧ガス製造施設に該当しますので、関係法令は必ず遵守してください。
    また、センター職員の指示にも従ってください。

連絡先

TEL : 06-6879-7985 (内線:7985)
E-mail : suita-service_at_ltc.osaka-u.ac.jp
(_at_ は@に変更して送信して下さい。)