大阪大学コアファシリティ機構共創利用支援部門では、本学全体の研究環境の維持・向上、研究力向上や共創促進などを図るため、全学での共用設備・機器の共用推進や利用支援、共用機器利用を通した研究支援や共創支援、それらに必要な各種取組を行っています。
今回、これらの全学機器共用に関する取組の中でも、主に微量元素分析を通した全学への研究・教育・技術支援業務を行って頂く特任技術専門職員を公募します。更に、学外(他大学や民間企業等)からの分析支援要望にも対応していただきます。
募集人員
特任技術専門職員 1名
職務内容
研究設備・機器の全学機器共用の推進や活用に関する取組
微量元素分析を主とした全学への研究・教育・技術支援業務
(依頼された微量元素分析の実施、報告書作成、分析手法に関する相談、手法開発、等)
学外(他大学や民間企業)からの分析支援要望への対応業務
その他、関連する研究・教育・技術支援業務
応募資格
[必須条件]
1) 機器共用を通した研究・教育支援に熱意をもって取り組んでいただける方。
2) 大学における研究・教育・技術支援に理解と関心を持ち、支援業務に意欲的に取り組んでいただける方。
3) ICP-MSやICP-AES等を用いた微量元素分析に関する研究・開発経験または研究支援経験を有する方。
4) 高等専門学校または大学(4年制)の理工系学科を卒業の方、またはこれに準ずる経験や業績を有する方。
5) 業務に支障のないレベルの日本語能力を有する方。
採用日
2024年10月1日(以降できるだけ早い日)
契約期間
採用日から2026年3月31日
※雇用契約期間満了後、業務の継続状況および勤務評価などの審査により更新の可能性あり
(ただし、通算契約期間は当初採用日から最長5年を期限とする)
応募期限
2024年7月31日(水)必着 ただし、候補者が決定し次第、締め切ります。
応募方法
応募書類を下記のE-Mailアドレスまで送付ください。
saiyo_office@reno.osaka-u.ac.jp
※件名を「コアファシリティ機構 特任技術専門職員応募」とすること
※添付ファイルにはセキュリティ対策を十分に施したうえで添付ファイルを送付すること
詳細に関しては、下の教員公募 詳細をご覧ください。